- 夏扇
-
涼をとる激安オーダーメイド特注ノベルティ扇で、男性用は七寸三分(約23cm)、女性用は六寸五分(約20cm)が一般的です。地紙の代わりに絹を使用したもの、紙素材と絹を貼り合わせたものなど、種類も多くあります。
- 飾り扇
-
床の間や壁面などに飾られる格安オーダーメイド名前入りノベルティ扇です。記念品としても人気があります。
- 仕舞扇
-
仕舞とは能の一部を、略式で舞う上演形態の一種です。装束や面は使わず、名前入り印刷された特注プリント作成扇のみを手にし、紋付袴あるいは裃姿で演じられます。能では各流儀によって、それぞれ扇骨の形状や彫り、模様などに違いがあります。
- 舞扇
-
日本舞踊や歌舞伎で使われる格安扇です。曲目に合わせた仕様・柄で、舞台で使われる扇をはじめ、各流派の紋の入ったプリント作成ノベルティ扇や、紋などは無く流派に関係なく使われる扇もあります。
- 白檀扇
-
白檀特有の香りが何年も香る、香木で作成したオーダーメイド格安名前入り印刷扇です。檜扇風に綴り合わせたものや、白檀の骨に紙素材を貼ったものなどがあります。
- 茶席扇
-
お茶の席用の格安扇です。女性用は五寸(約15cm)、男性用は六寸(約18cm)などです。模様も、千家歴代花押集・茶花集・茶菓子集など、数多くあります。
- 式服扇
-
お見合いや婚礼の際に用いる祝儀扇、不祝儀の際に用いる喪服扇などがあります。祝儀扇は贈答用にも用いられます。
- 檜扇(ひおうぎ)
-
檜の薄板を絹糸で綴じあわせた格安特注ノベルティ扇です。神官・僧侶用のほか、飾り花や五色紐房が付いた宮中装束用などがあります。
- 中啓(ちゅうけい)・雪洞(ぼんぼり)・御夏扇(おなつせん)
-
僧侶が儀式に際して用いる名前入り作成扇で、先が啓いているため中啓といわれます。雪洞は中啓の略式、おもに布教用などに用いる扇で、先の開きは中啓の約半分です。
御夏扇は普通のプリント扇のように仕立てたものです。 - 人形用豆扇
-
人形に持たせる激安オーダーメイド名前入り特注ノベルティ扇子です。人形に合わせて、一寸二分(約3cm)から三寸(約9cm)くらいの大きさの扇です。
- 投扇
-
投扇興(とうせんきょう)に用いるプリントノベルティ扇です。投扇興とは、扇子を的に向かって投げ、的を落とす遊びで、その技には源氏物語の帖名などから名づけられています。
- 唐扇(中国扇)
-
中国大陸で作られた扇、あるいはその形式を模したオーダーメイド特注作成扇のことをいいます。日本の扇は北宋時代(960年~1127年)には中国に輸出され、さらに中国でも作られるようになりました。扇骨の両面に紙を貼り、骨の数も多くし、中国で独自の発展を遂げた扇子は、後に日本に逆輸入されます。現在日本の夏に販売される激安扇子や、両面貼りの扇子は、逆輸入された扇子が“故郷”日本でさらに進化したものといえるでしょう。
- 洋扇
-
ヨーロッパで作られた激安名前入り扇、あるいはその形式を模した特注プリント扇のことをいいます。日本の扇は大航海時代(15世紀中頃~17世紀中頃)に中国を経由して西洋に輸出され、絹やレースを貼った洋扇として、独自の発展を遂げました。孔雀の羽根を用いた激安特注扇子も、洋扇の一種です。